×

Japan Summit 2020

御社名
国 / 地域
CDN Province
US State
India State
AU State
電話番号
職種
役職
業種
郵便番号
私は以下の目的でこのフォームへ登録しています:
Compliance Opt-in
Thank you!
Error - something went wrong!

CUS-87:ハードウェアスタートアップが AWS を活用して短期間で IoT プロダクトをローンチするまで

mui Lab 株式会社 Co-Founder Software Architect 久保田 拓也 氏

IoT 製品の佇まいを見直し、テクノロジーとの関わりが作為的ではなく自然であるようにしたいと考え、 木製のスマートデバイス「mui」を開発し2020 年 2 月にローンチしました。AWS IoT Core や AWS Amplify を利用してプロダクト開発を行いたい方や、スタートアップで新規にハードウェアプロダクトを開発したい方向けに、ハードウェアプロダクト特有の課題を抱えながら、スタートアップのタイムラインでプロダクトをローンチするために AWS を活用する中で得た、さまざまな知見を共有します。

 

Previous Video
CUS-86:商取引の活性化は与信システムの革命が促進する。ネットプロテクションズが挑む Amazon ECS と Amazon SageMaker を用いた決済・金融のマイクロサービス化戦略について
CUS-86:商取引の活性化は与信システムの革命が促進する。ネットプロテクションズが挑む Amazon ECS と Amazon SageMaker を用いた決済・金融のマイクロサービス化戦略について

Next Video
CUS-91:Edge Deep Learning におけるMLOps
CUS-91:Edge Deep Learning におけるMLOps