複数チームで管理するアプリケショーン基盤の実現 ~ AWS Proton の有効活用~

AWS Proton は、コンテナやサーバーレスで構成されるアプリケーションのインフラ環境構築とデプロイをフルマネージドで管理できるデプロイワークフローツールです。プラットフォームチームは、セルフサービスデプロイ用のテンプレートを用意することで AWS インフラの標準化とベストプラクティスの提供が可能で、自社またはパートナー企業のアプリケーション開発者は、承認済みテンプレートを活用することでソフトウェア開発ライフサイクルの短縮を実現できます。本セッションでは、AWS Proton が生まれた背景からアプリケーション開発における具体的な活用方法についてご紹介いたします。

アマゾン ウェブ サービス ジャパン合同会社 ソリューションアーキテクト 竹本 将気

Previous Video
AWS CDK で迷わず作る DevOps のスタートライン
AWS CDK で迷わず作る DevOps のスタートライン

アーキテクチャが決まったあと、DevOps の実現に戸惑うことはありませんか?複数のツールを使いこなして、アプリケーションコードとインフラストラクチャ、CI/CD パイプラインをまとめるには幅広い知識が必要です。A...

Next Video
中堅中小企業向け : 事例から読み解くビジネス価値を向上するためのモダンアプリケーション活用
中堅中小企業向け : 事例から読み解くビジネス価値を向上するためのモダンアプリケーション活用

変化の激しい世の中になっており、事業価値を上げるためのデジタル活用が重要と言われてきています。デジタルトランスフォーメーションを代表とした新しい取り組みを行う際に、市場に受け入れられるかわからない不確実性に対して、...